牡蠣小屋

福岡糸島の牡蠣小屋情報
牡蠣小屋
福岡糸島の牡蠣小屋情報をお伝えします。

糸島(いとしま)の牡蠣小屋の特徴

福岡・糸島の牡蠣小屋の特徴は、牡蠣の養殖に適した漁港が複数集まってできており、 その中で書く店舗とも特徴を出して頑張っています。 隣には福岡市という人口140万の都市を抱えており、10月頃から3月頃までのシーズン中は、 九州各地からの牡蠣好きのお客さんで賑わっています。
糸島の牡蠣小屋の特徴は、バーベキュー形式で、アルコールの持ち込み自由。持ち込み料金なし。 海鮮バーベキューですね。
真牡蠣なので、冬の期間(10月頃〜4月頃まで)しかやっていません。
漁師さん直生の店舗が30店舗あり、どこもサイドメニューなどに力を入れて差別化をはかっているところです。 また昼しか営業していませんのでご注意ください。
公共交通機関を使うならば、福吉の牡蠣小屋が便利です。 その他の牡蠣小屋は車が便利です。JR筑肥線「前原駅(まえばるえき)」からタクシーで10分〜20分程度で行けます。

糸島の牡蠣小屋の特徴
  • 糸島半島に約30店舗が散在
  • シーズン中(10月頃〜4月頃)は、いつもオープン
    (各店毎に定休日があります)
  • どの小屋でも価格は同じ(所属漁協毎に決まっています)
  • 自分で焼いて食べるスタイル
  • 1盛り(約1.0kg)で1000円とリーズナブル
  • 食べ放題ではないけど、牡蠣以外の魚介類も販売。その場で焼いて食べられます。
  • おにぎり、飲み物、調味料の持ち込みOKの店が多い
    (持ち込み料は無料)。
  • お店ごとに独自の無料サービスがあります。
  • 海鮮丼などのご飯類のサイドメニューもあります。

自分で焼けるのが楽しい!

オリジナルの焼き牡蠣にこだわってみる!

糸島の牡蠣小屋は、自分で焼けるのが楽しみの一つです。
焼き方にこだわったり、調味料、トッピングにこだわったりして、 自分たちのオリジナルの楽しみ方ができるのが魅力的です。

なお、飲み物やご飯類は、持ち込みは自由なところが多いので、確認してお持ち込みください。
それから調味料も各自工夫してご持参ください。 持ち込み料は無料です。

牡蠣奉行の出番です

自分で焼くのが面倒な人は、牡蠣奉行を連れてお越しください。
きっと牡蠣奉行は熱心に工夫をこらして焼いてくれることでしょう。 忘年会などで鍋奉行ぶりを発揮する人は、たいてい牡蠣奉行にもなれると思います。


関連記事



牡蠣小屋 トップに戻る
HOME  サイト運営組織  プライバシーポリシー